エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

高速充電にも対応、充電環境はこれ一台で問題なし!!

投稿日:2014/07/01 更新日:

 

最近はUSB充電の機器が増えてきていて、スマートフォン、タブレット、デジカメ、全てがUSB対応になってきています。
USBは通常500mAまでしか電流が流せません。
そこで、一部のスマートフォンでは1Aまで流せる急速充電モード
エクスペリアなどでは1.8Aぐらいを要求し、iPadは2.1Aを要求します

 

ここまで電流が増えてくると昔のアダプタでは全然対応できない領域で
充電できないこともあり、充電できても非常に時間がかかることがあります。
そんなときには、Ankerが出している40W対応のアダプタがオススメです。

 

今回はこれを購入したのですが、PowerIQテクノロジが付いているので、急速充電が必要かまで判断してくれるようです。
たしかに充電時間は短くなりました。XperiaのZL2でも問題なく充電できることから、能力は間違いなく高いと思います。
IMG_20140629_180531 IMG_20140629_180542

意外とコンパクトなので、旅行に持っていくのもありだと思います。
5V8Aの能力なので、Xperiaクラスの1.8Aならば4台同時でも充電できます。
スマートフォン、タブレット、モバイルバッテリー、デジカメ
このぐらいの機器を持ち歩いていることもあると思いますが、全てが一台で同時に充電可能です。

 

値段としても携帯の急速充電器が2000円近くするので、それを考えると十分安い値段です。
一つだけ気をつける必要があるのは、急速充電というものは大電流を流すので
あまり貧弱なケーブルだと内部抵抗によって電力が十分に供給できないものもあるのです。
また、USBのデータ端子をショートすることで急速充電と認識を行うので、急速充電用ケーブルをもっておくがいいと思います。
ケーブルによって充電速度が違うことは結構あるので、100円ショップのケーブルなどはやめたほうがいいと思います。

モバイルバッテリーを使用している人でも、長さを含めてオススメです。
特に外で充電するときには充電時間が短くないと非常に不便なので特におすすめです。

Xperiaの場合にはマグネットコネクタのほうが便利です。

 

-通信、スマホ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone5発売だけど、ちょっと行き過ぎでは?

iPhone5が発売されましたがSoftbankとauの基地局エリアで口喧嘩のような発表があったり ソフトバンクなんかはLTEエリアでは緊急地震速報が受信できないことを後日に発表したりと iPhone …

マインクラフト(スマホ版)のやり方を紹介する動画 #01

久々にYoutubeにアップロードしてみました。 マインクラフトのスマホ版を立ち上げたら、バージョンが上がりすぎて全くわからなかったので お試しで触りながら動画も録画してみました。 ほぼ、ノーカットで …

iPhone5予約 Nano SIM?

iPhone5はNano SIMになるそうですが 今までのようにカットしただけでは使えない可能性が高いそうです。 まあ、基本となる回路が都合よく端子のところだけに集中しているとは限りませんからね。 カ …

日本で未発売のchromecastがボッタクリ!

日本で未発売のchromecastですが、これを輸入して売っている業者が当然のごとくいるのですが 価格が16800円!!   海外では35$、およそ3500円ということを考えると、極端なボッ …

galaxy NEXUS(SCー04D)破格

galaxy NEXUSことSCー04Dが破格になっているようです。 新規の契約はほぼ、無料に近く 機種変更でも1万円程度のようです。 良品中古でも、ふつうこのスペックの端末は3万~3万5千円はするの …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 210539総閲覧数:
  • 124今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: