エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

ガラケー新機種投入で復活!?

投稿日:

image

ガラケーの新機種をDOCOMOもauも発表してきました。
ガラケー復活か?と思われる感じもあります。
スマホ撤退したNECとパナソニックから発売というのはなんとなく逃げ道模索な気がしないでもないですが
確実に一定の需要はあり、スマホオンリーになった時点でおかしかったんですよね。

スマホが嫌だとか、電話だけでいいからスマホなんていらないって人が、契約者のうち3割はいるといわれています。
これは結構大きいんですよね。

月額料金も高く、原理的に電池が持たず、ややこしい電話よりも
ハードウェアキーがついている方がいいっていうのもわからなくはないですね。

ただ、スマホよりも値段も高く、古い機種の焼き回し的な感じが残念で仕方ないですね。
ガラケーならではの色を出してくれれば、実はスマホよりも売れる可能性があるかもしれませんからね。

-通信、スマホ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おすすめのauスマートフォン

今、auでもスマートフォンが増えてきましたが、正直わからないという人も多いと思います スマートフォンや最近の携帯はパソコンに近く、スペックを抜きでは語れないからです。 今、auの中でおすすめスマートフ …

「Tegra 5(Logan)」はGPUにKeplerを採用、消費電力わずか2WでPS3を超える性能に

次世代のNVidiaのモバイルCPUの概要ですが、デスクトップと同じKeplerアルゴリズムを使うそうです。 消費電力はどの程度になるのかは話半分で聞いていますが、PS3と同じぐらいのGPU性能になる …

災害時にこそ通信を有効利用して、安否確認を

熊本の地震では余震も収まらず、まだ不安な生活を送っている人もたくさんいると思います。 大きな災害時に、安否確認をしたく電話などをする人も多いでしょう。 ですが、通信はパンクしてなかなかつながらなかった …

NEXUS5にAndroid5.0を入れてみました。

NEXUS5でAndroid5.0が公開されましたが、昔に4.4.3でバッテリードレイン問題が発生したので radio.imgだけ4.4.2に戻した関係で、多分降ってこないんだろうな~と思い 今回はま …

高遮音性ヘッドホン SHURE SE215

外でポータブルオーディオをイヤホンを聞くときにどうしても外の雑音によって音楽が聞こえづらくなるものです。 一般的にはこれはノイズキャンセルヘッドホンというものでキャンセルするものです。 ですが、ノイズ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 40現在の記事:
  • 197892総閲覧数:
  • 127今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: