エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

ソフトバンクのプラチナバンドと人口カバー率のからくり

投稿日:

ソフトバンクがプラチナバンドでサービスを開始しましたね。
あれだけ、ドコモとauはズルいと総務省に噛みついてようやくもらったわけです。
そして、もらったから垂直立ち上げで、急ピッチにエリアを広げるといっていたわけですが、計画を見たらびっくりですよ。
人口カバー率で
2012年度末に22%
2014年度末に96%
は?
実は人口カバー率は県庁所在地がエリアになれば、エリアと見なす、結構いい加減なものです。
実面積でのカバー率とは、経験的なものを含めて、ある程度換算ができます。
実は人口カバー率22%とは面積にしてみればわずか3%です。
これはプラチナバンドで繋がることは珍しく探さなくては見つかりもしないというものです。
また、人口カバー率96%は面積カバー率では50%です。
これはちょっと動くと直ぐに圏外といったイメージですね。
ちなみに人口カバー率99%で面積カバー率80%弱で、少し田舎や圏外になりやすいというイメージレベルです。
人口カバー率99.8%で面積カバー率90%を超えて、ほとんど圏外がないというイメージです。
つまり、ソフトバンクは文句ばかり言って、人のものをほしがるけど、貴重な電波を無駄にするわけです。
しかもプラチナバンドというのは確かに距離が飛びますが、実は2GHzよりも難しいんです。
2Gは回り込まないかわりに、沢山打っても干渉しづらいのです。
陰になる部分がわかるので、効果的に打てるというめりっとがあります。
また、狭いエリアをたくさん並べたほうが通信速度が上がるというメリットもあります。
プラチナバンドは設計が難しく、適当に使うと干渉だらけで、スピードもでなければ切れまくるという問題があるのです。
ソフトバンクはホームリピーターの設置台数から考えてもあまり、干渉のことを考えてないようですね。
だからいつまでも繋がらないと言われるんですよ。
プラチナバンドもいいですが、干渉などもっと電波伝播の基礎技術をしっかりと研究しないと、安かろう悪かろうのままですね。
ちなみに・・・・
auのLTEがサービス開始時に人口カバー率96%といいますが、これは面積カバー率50%レベルで
確かにサービスしていて、繋がるときは繋がるよねというレベルです。
ここから人口カバー率99%のだいたい繋がるから不自由がないレベルにはみんな2~3年ぐらいを費やすものです。
まあ、端末側の消費電力も解決してないので、LTEは実験的にでもサービスを始めて、はやいところノウハウを貯めたいんでしょうね。
2年後には端末の消費電力もこなれるでしょうからね。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3/16の青梅線運転計画

青梅線は15時0分以降、拝島から奥多摩まで運転見合わせだそうです 駅でも説明がころころ変わっていますが、最終的にそうなったようです JRのホームページでは運転して、少し運休のようにとられそうな書き方で …

島田紳助引退の元になった十数年前の話

島田紳助さんの引退はびっくりしましたね。 口は悪いですが、面白い司会者でしたからね。 まあ、もともとおやしい人なので、暴力団との関係にそんなにびっくりしないのが、本音ですかね。 引退の原因になった十数 …

XBOX360 子供向け おすすめゲームソフト

XBOX360のキネクト対応ソフトでおすすめソフトを追加で紹介します。 今回は子供にいいソフトです。 まあ、大人でもディズニー好きにはたまらないとおもいます。 Kinect ラッシュ: ディズニー/ピ …

ブログ引越し

ブログを引越ししました。 以前のブログでは色々と機能不足であったりしたので それを改善するために、引越しを決意しました。 また、よろしくお願いします。m(._.)m

中国の橋から発砲スチロールが発見

中国の橋から発砲スチロールが見つかったそうです。 老朽化で断面が露出してしまったのですが、そこには発砲スチロールが詰め込まれていたとのことです。 中国では、工事費を浮かせるためにコンクリートにダンボー …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 43現在の記事:
  • 227656総閲覧数:
  • 151今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: