すでに2.1がリリースされてました
カメラの関係があるので、インストールしましたが
やっぱり、ダメでした
radioromというものを更新するといいらしいということで
さっそく、更新してみました
ベースバンド系の処理やBIOSのような部分みたいです
更新したところ、カメラの動画撮影ができるようになりました
あまり、更新をするようなものではないようで
ROMイメージも、更新の仕方等も情報が乏しく
ちょっと、敷居は高いかもしれませんね
とりあえず、安定はしてるみたいです
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
すでに2.1がリリースされてました
カメラの関係があるので、インストールしましたが
やっぱり、ダメでした
radioromというものを更新するといいらしいということで
さっそく、更新してみました
ベースバンド系の処理やBIOSのような部分みたいです
更新したところ、カメラの動画撮影ができるようになりました
あまり、更新をするようなものではないようで
ROMイメージも、更新の仕方等も情報が乏しく
ちょっと、敷居は高いかもしれませんね
とりあえず、安定はしてるみたいです
執筆者:はざーど
関連記事
携帯で撮った夜景です。携帯ってカタログどおりの画素数の性能ってないですよね。今回の携帯も300万画素ですが、100万画素以下の改造感しかないですよね。今出ている1200万画素の携帯も結構ひどいですよね …
あけましておめでとうございます。2008年はあまり更新していませんでした。2009年は自作ソフトの復活を考えています。時間がとれ次第、新しいソフトウェアに取り組んでいこうと思っています。また、興味があ …
最近はiphoneの影響でタッチパネルを搭載した携帯が増えてきています。windows7もタッチパネル対応でツインタッチにも対応しています。 さて、タッチパネルには2種類の方法があるのを知っていますか …
PSPのゲームでおもしろいソフトが発売されました。PSPはハードウェアの性能が高いのにfps系のゲームがあまりでないのでちょっと残念ですよね。このソフト以外にもメダルオブオナーがなかなか楽しかったです …