カピパラにもゆず湯が提供された日ですが、別に冬至でなくてもゆず湯に入ってもいいと思います。
天然の入浴剤で肌にもいいですし、保温高価など色々と効能があるので、冬にはピッタリです。
まだ、入っていない人も是非、入ってみましょう。
12/22は冬至でした。
投稿日:2013/12/24 更新日:
執筆者:はざーど
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:2013/12/24 更新日:
カピパラにもゆず湯が提供された日ですが、別に冬至でなくてもゆず湯に入ってもいいと思います。
天然の入浴剤で肌にもいいですし、保温高価など色々と効能があるので、冬にはピッタリです。
まだ、入っていない人も是非、入ってみましょう。
執筆者:はざーど
関連記事
IIJ mioの統計が出ました。 3週間ほど使用していて通信料は350MB程度ですね。 1ヶ月換算でだいたい、500MBぐらいですね。 使用したのは Twitter Facebook 2ch ブラウザ …
節電の夏のせいでお風呂上りに涼しいエアコンの部屋と言う感じではないかもしれませんが そんな時にはバブシャワーがおすすめです。 これは以前にも紹介しましたが、お風呂から出る前に体に塗って、シャワーで流す …
SHARPのプラズマクラスター空気清浄機を使っていて これに加湿機能がついているので一石二鳥だと思っていました。 ところが、なんか臭い・・・・ どうやらただ気化させるだけの加湿なので水に雑菌が繁殖しや …