エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

グルメ系

燻製のレシピ

投稿日:2015/05/19 更新日:

燻製のレシピですが、今回は牡蠣と卵です。

牡蠣は冷凍でもいいのですが、加熱用が美味しいです。

加熱用の牡蠣を沸騰したお湯に入れて6分~7分ほど茹でます。

このとき、ぐつぐつ沸騰させずにギリギリ沸騰か、沸騰寸前のほうが美味しいです。

基準はそのまま食べれることです。アクがでるので、アクはこまめに取りましょう。

茹でたままで燻製でもいいですが、卵のように味付けをシてもいいです。

wpid-img_20150503_075459.jpg

卵は冷蔵庫に入っている状態のもので、少しだけ常温に戻しておしりに画鋲で穴を開けておきます。

茹でるお湯にはスプーン一杯程度のお酢を入れておくと、ヒビが入った時に固まりやすいです。

沸騰したお湯に入れて6分~7分で完璧な半熟ができるので、すぐに氷で冷やせばOKです。

めんつゆにお酒などを入れて、舐めても美味しい程度にして、一日程度漬け込んでおきます。

まあ、美味しい味付玉子を作らないと美味しい燻製はできないです。

 

100円ショップのボールにスモークウッドを入れてしっかりと火がつくまできっちり点火します。

バーナーがあれば、すぐにつきます。

[amazonjs asin=”B000BS7BPI” locale=”JP” title=”進誠産業 スモークウッド サクラ NoS-853-A”]

この上に100円ショップのアミを載せて、もう一個のボールをかぶせればOKです。

かぶせる際には空気が入るように少し隙間を開けることがポイントです。

wp-1431441088053

1時間ぐらいで簡単にできるので、バーベキューのついでにやるといいですよ。

 

 

-グルメ系
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

築地と月島に行ったので、オススメのお店載せました。

築地や月島は昔ながらのお店が多いので 休日に出かけるとなかなかおもしろいですが お店が多くて、どこに入ったらいいのかわからないので オススメのお店を紹介しておきます。 築地 仲屋 築地 茂助団子 築地 …

空き缶で蒸し牡蠣は寒い時期に最高です

空き缶で、蒸し牡蠣を作るのが流行っているそうで 最近はセットも出ているみたいですね。 冬には部屋の加湿にもなりますし、温かいまま食べれるということで、おすすめですね。 <br>

英国風バーHUB

英国風のバーで、立ちのみ雰囲気のバーが色々なところにあってご飯後に飲みに行くのにはなかなかいいですよ。 パスタを揚げたカリカリのやっが好きです。

暑い夏にピッタリ!!過冷却現象を応用して開封した途端に凍り出す「フローズンコーラ」を作る方法

昔、過冷却現象ってはやリましたよね。 過冷却状態の液体に衝撃を受けると氷出す現象です。 熱い夏にやってみたいですがm冷凍庫で破裂したら怖いですよね・・・ ここはおとなしくExtraColdでのどごしを …

三保の松原

三保の松原は世界遺産登録されたことから、今は人がたくさん来ています。 行ってみると、一度は見てみたいと思う風景ではあります。 うみかぜも強いので、少し暖かい格好のほうがいいかもしれません。 富士山との …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 42現在の記事:
  • 197864総閲覧数:
  • 99今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: